エネルギー摂取量
-
【食事摂取量データを扱う人必見!】エネルギー調整のすべて
「自己申告の食事調査法では申告誤差が含まれるため、エネルギー調整済値を扱いましょう」 と聞いたことはあるでしょうか。 この「申告誤差が生じる」という問題は、こちらのブログで説明していると ...
-
「タピオカミルクティーは太る!」の批判で見落としがちなこと
ある食品の悪い面だけを取り上げて 「食品○○は健康に悪い!」と批判するのは 簡単なことです。 けれども、食品に関しては、 事はそう簡単ではないことが往々にしてあります。 & ...
-
太っている人はなぜ「食べていません」と言うのか?
先日、研究の相談に来られたクライアントさんから、 ある集団での、ある食品の、習慣的な摂取量を調査したいと言われました。 けれども、栄養疫学の分野では、 「食事摂取量の絶対量 ...
-
「鯖缶にダイエット効果」はありえない!
「サバ缶にはダイエット効果がある」という情報で 品薄になっていると聞きます。 その根拠を説明しているいくつかの情報を見てみました。 すると、サバに含まれるEPAという脂肪酸 ...